「ことり電話」の心理カウンセラー・岩田 昌樹がご紹介しているYouTube動画です。よろしければ、ご覧ください。
突然妻が家を出て行ってしまった。だけど「離婚はしたくない!」と後悔しているときにできる5つの対処法をご紹介してみたいと思います。
夫を信用できなくなってしまう出来事が起きてしまったときに、信用を取り戻す方法をご紹介します。
夫婦の間に会話がなくなり、まるで無視するかのように、お互いに目も合わさなくなる。そんな「家庭内別居状態」のときに、夫はどんな気持ちでいるのかを考えてみたいと思います。
夫婦関係に大きな亀裂が生まれてしまったときに、「やってはいけないこと」を5つご紹介します。
今回は、相手を傷つけずに「言いにくいことを伝える方法」をご紹介してみたいと思います。夫婦だけではなく、仕事・会社などの人間関係全般にも使える考え方だと思いますよ。
今回は、夫婦の価値観の違い・特にその裏に隠されている「寂しさ」という感情の乗り越え方をご紹介してみたいと思います。キーワードは、「ふたりの都市計画をつくる」です。
「辛い失恋を経験して、寂しくて、悲しくて、涙が止まらない…」そんな方に向けて、立ち直る方法・乗り越える方法をご紹介させていただきます。
今回は「愛」と「執着」の見分け方と、相手への「執着」の手放し方法をご紹介してみたいと思います。キーワードは、「自転車を漕ぎ続ける」です。
「愚痴」と「悪口」の違いを、5つのポイントで対比させながら、ご説明させていただきます。
イライラを解消するキーワードは「超・平和主義者」です。今回は、「超・平和主義者」がイライラという戦争を、無意識に起こしてしまっている。そんな心理についてご紹介してみたいと思います。
今回は、パートナーをサポートしながら、夫婦間のセックスレスを解消していくための方法を、「無邪気になる」「ワガママになる」をテーマにして、回答してみたいと思います。
過干渉な親という存在に苦しまずに生きていけるのだろうかと、悩んでしまいますよね。そんな方に向けて、過干渉な親への対処方法を、下記の5つのステップでご紹介させていただきます。
「夫婦の話し合いを上手に進めるには、どうすればいいですか?」今回は、そんなときに私がよくオススメする方法を、ご紹介させていただきます。
人生の中で、最も多くの時間を費やされるのが、仕事ですよね。今回は、仕事・職場の人間関係がうまくいかない理由と、人間関係がうまくいく考え方をご紹介させていただきます。
好きなことを探しているけれど、なぜか楽しめない…、ということはないでしょうか?そんな方に向けて、「楽しいことをみつける方法」をご紹介させていただきます。
他人に嫉妬しない生き方ができれば、どんなにラクだろうと考えてしまいますよね。今回は、他人に嫉妬しない考え方をご紹介いたします。
職場の同僚や上司などに頼られすぎてしまい、「これって、依存されているよね?」と思うことはありませんか?依存されると、しんどいですよね。そんなときの考え方・解決法をご紹介します。