「ことり電話」の心理カウンセラー・岩田 昌樹がご紹介しているYouTube動画です。よろしければ、ご覧ください。
夫婦の間に会話がなくなり、まるで無視するかのように、お互いに目も合わさなくなる。そんな「家庭内別居状態」のときに、夫はどんな気持ちでいるのかを考えてみたいと思います。
今回は「愛」と「執着」の見分け方と、相手への「執着」の手放し方法をご紹介してみたいと思います。キーワードは、「自転車を漕ぎ続ける」です。
「辛い失恋を経験して、寂しくて、悲しくて、涙が止まらない…」そんな方に向けて、立ち直る方法・乗り越える方法をご紹介させていただきます。
今回は、パートナーをサポートしながら、夫婦間のセックスレスを解消していくための方法を、「無邪気になる」「ワガママになる」をテーマにして、回答してみたいと思います。
夫を信用できなくなってしまう出来事が起きてしまったときに、信用を取り戻す方法をご紹介します。
夫婦関係に大きな亀裂が生まれてしまったときに、「やってはいけないこと」を5つご紹介します。
今回は、離婚をしたい!と本気で決意した、あるいは決意しそうな夫の行動を理解して、夫婦関係の修復につなげていく道すじを考えてみたいと思います。
離婚問題で悩んでいる方に向けて、今回は、離婚を回避したい・離婚したくないときに話し合い・説得をするべきかどうかを考えてみたいと思います。
今回は、喧嘩しない夫婦になるために大切な「たったひとつのこと」というテーマでお話してみたいと思います。
「夫婦の話し合いを上手に進めるには、どうすればいいですか?」今回は、そんなときに私がよくオススメする方法を、ご紹介させていただきます。
突然妻が家を出て行ってしまった。だけど「離婚はしたくない!」と後悔しているときにできる5つの対処法をご紹介してみたいと思います。
今回は、理想の夫婦像との比較に悩んでしまうときに、身につけたい習慣について考えてみたいと思います。
今回は、優しいけれど頼りにならない旦那の対処法を、3つの視点から考えてみたいと思います。
今回は、自分の思い通りにならないとすぐに怒り始める旦那に疲れ果てて、もう限界に達してしまったときに、奥様ができる対応方法の1つをご紹介したいと思います。
今回は、夫婦の価値観の違い・特にその裏に隠されている「寂しさ」という感情の乗り越え方をご紹介してみたいと思います。キーワードは、「ふたりの都市計画をつくる」です。
今回は、多くの音信不通の悩み相談例を元に、音信不通になる男の人の特徴や男性心理をご紹介させていただきます。
今回は、急に彼氏に音信不通にされてしまったときに、どう向き合えばいけばいいのかを、「彼の気持ちを理解すること」「私の問題だと思いすぎないこと」「私の気持ちを優先すること」その3つのポイントでご紹介してみたいと思います。
今回は、人を誰も信用できないトラウマから抜け出す方法を考えてみたいと思います。
今回は、頻繁に不機嫌になる夫にイライラしてしまい、夫婦喧嘩を繰り返してしまっている。そんなときに、夫婦関係を修復していく方法を考えてみたいと思います。
今回は、本当にやりたいことがわからなくて、モヤモヤする。そんなモヤモヤから抜け出す方法をご紹介してみたいと思います。