ご予約はこちらから
仕事を辞めたい…退職の相談なら|ことり電話【仕事・職場の悩み相談室】
仕事を辞めたい…退職の相談なら

ことり電話

電話カウンセリング

お悩み相談室 匿名で今すぐ相談

仕事を辞めたい…退職の相談なら

仕事を辞めたい…
退職の相談なら「ことり電話」へ

お悩み相談室「ことり電話」には、『もう心も身体も限界で、仕事を辞めたい…。でも、不安で…。』という退職の悩み相談が多く寄せられています。
・仕事や職場の人間関係がつらすぎて…
・もう辞めたいけれど、本当に辞めていいのか悩んでいまう…
・誰にも相談ができなくて、もうどうすればいいのかわからない!

と悩み、精魂尽き果てた状態で、退職のご相談をいただくケースが多いんですよ。

抱えきれない「仕事を辞めたい」「退職したい」という悩みを、誰にも相談できず、ひとりで悩んでいませんか?つらい気持ちを我慢して耐えすぎてしまうと、知らないうちにココロもカラダも壊れてしまいますよ。

わたしたちは、

100% あなたの味方

です。明日への希望をご提案させていただきます。

    仕事を辞めたい!退職の相談例

  • 職場の人間関係が辛すぎて、辞めずに仕事をし続ける自信が持てない…
  • もうすぐにでも退職したい!でもどう切り出して、どう伝えればいいのかわからない…
  • 会社を辞めたいけれど、親に反対されてしまう…
  • 辞める人が多く、常に人手不足。辞めたいけど辞められない…
  • 仕事量が多すぎて、辛すぎる。もう辞めてしまいたい…
  • 辞めてしまうと、同僚に迷惑がかかりそう…
  • 上司に辞めたいと伝えても、「たるんでいる!」と真面目に受け取ってくれない…

財布に優しい!
仕事を辞めたい時の相談料金

電話カウンセリング・悩み相談料金

\ 財布に優しい /

1分 130円(税込143円)

ご料金・支払方法はこちら

【海外】からもご相談可能です。
詳しくはこちらから

悩みが消えたら何がしたいですか?
ご予約はこちらから
  • 【職場の人間関係】
    「がんばり屋さん」「不安や怖れを感じやすい方」「自分を追い込んでしまいやすい方」が気持ちを軽くする方法
  • 【仕事】
    退職方法・今後の進路相談・目標設定の立て方
  • 【その他】
    「嫉妬」「楽しいことの見つけ方」「目標設定」などどんなご相談もお受けいたします。

仕事を辞めたいけれど、退職するか悩んでしまう原因や理由は

仕事を辞めたいけれど、退職するか悩んでしまう原因や理由は

会社を辞めて退職することは、人生の大きな決断

数十年前と比べると、転職して職場を変えることは特別ではなくなってきたけれど…、それでも仕事を辞めることは、「人生の大きな転機」であることは間違いないですよね。

強い意志と決断が求められるのは、今も昔も同じではないでしょうか。だから、1人っきりで決断するには

負荷が大きすぎる

のだと思いますよ。あなただけじゃないですよ。誰だってそうですよ。

仕事を辞めるべきか相談
相手がいないのは、みんな同じですよ

でも…「誰かに相談したい!」と思っても、相談できる相手は意外といないものです。

職場の「同僚」に相談しても、やっぱり同じ会社の人。

共感が得られない

こともあるでしょう。距離を置かれてしまうこともあるかもしれません。

「上司」はやはり【会社の】上司です。もう仕事を辞めたいんですと、退職の相談をしたとしても、味方になってくれない場合が多いですよね。

「家族」も、すんなりとは応援してくれないものです。特に、親の世代は。「1つの会社に尽くす」のが当たり前という価値観ですし、

「理解」よりも「心配」

が先に出てきてしまうことも多いのではないでしょうか。

「仕事を辞めたい」=「逃げ」ではないですよ

・もっとわたしを大切にするために。
・もっと楽しく仕事をするために。
・もっとわたしの良さを生かすために。

「別の職場や道を選択する」ことがベストだと感じているんです。それは、わたしの人生が輝く道を

自分で選ぶ

ということ。

「逃げ」では決してないと思いますよ。

  • 「わたし」を追い込む必要はないんですよ。
  • もっと楽しい、ラクな道を選ぶのは悪いことではないんですよ。
  • もっと「わたし」を許してあげていいんですよ。

仕事を辞めたいときは、ひとりで考えすぎず相談しましょう

仕事を辞めたいときは、ひとりで考えすぎず相談しましょう

それは人生を決める大切なこと。1人で考えて、勢いで決断せず、信頼できる方がいれば、周囲の方へ。いなければ、利害関係のない第三者である専門家に相談することも大事ではないでしょうか。

誰かに話すと、悩みを整理できますよ

「経験豊富なプロ」「聴くプロ」「決断のプロ」に話を聞いてもらうことで、悩みすぎて「からんでしまった糸」を1本1本丁寧に、ほどいていくことができますよ。

  • 「2人」でしか、ほどけない糸があります
  • 人に「話す」と、自然と緩む糸があります
  • 「第三者」にしか、見えない糸があります

話すとき、人は意外と

論理的

になるものです。思いつくまま、仕事の悩みを相談してみると、気持ちが整理できて、思わぬ「答え」が見つかる場合も多いですよね。

ひとりで解決できる人なんていませんよ。みんな、そうですよ。悩みを相談できる人が、「人生」には必要ですよ。

仕事を辞めたい・退職の相談は
やさしさあふれるお悩み電話相談室へ

もう仕事を辞めたい・退職の相談は<br>やさしさあふれるお悩み電話相談室へ

仕事を辞めたい!もう退職してしまいたい!という悩みを、誰にも相談ができず、ひとり悩んでいませんか?
「逃げている!」「弱い!」「甘い!」と言われ続けて苦しんでいませんか?

悩むのは、あなたが弱いからではなく

優しすぎる

から。頑張りすぎてしまったあなたの心をカウンセリングで癒す、やさしさあふれるお悩み電話相談室です。

    100% あなたの味方ですよ 

  1. 「否定」しません。
  2. 意見を「押し付け」ません。
  3. 「答え」を引き出します。

仕事を辞めたい!退職の悩みは、
ひとりで解決しにくいもの?

一生懸命に仕事をすればするほど、自分を追い込んでしまい、悩みは積み重なっていくものですよね。

仕事の悩みは、自分ひとりでは解決できないことも多く、日に日に辛さが増しているのではないでしょうか。

なぜこんな仕事や職場を選んでしまったんだろう…。明日もう辞めてしまいたい…。思わず、そう嘆いてしまいますよね。

もう仕事を辞めてしまいたいと思う
気持ちに寄り添いつづけます

電話相談いただく内容で、1・2を争うほど多いのは「仕事を辞めたい!退職したい!」という悩みです。それだけ、「人生の決断」のプレッシャーの大きさに悩んでいる方が多いということでしょう。

  1. 身近な人には相談しづらい
  2. 辞めたい気持ちに共感してもらいたい
  3. 話して、不安感をスッキリさせたい
  4. 聴いてもらい、頭の中を整理したい
  5. 仕事の悩みの専門家の意見が聴きたい

そんな皆さまの要望に、とことん寄り添わせていただきます。お気軽に相談の電話をくださいね。

「仕事を辞めたい…退職の相談」と同じカテゴリーはこちら