ことり電話
電話カウンセリング
お悩み相談室 匿名で今すぐ相談
こんにちは。カウンセリング実績5,000件以上の夫婦関係修復カウンセラーの岩田昌樹です。
彼氏と喧嘩したくないのに…。
楽しく過ごしたいのに…。
彼氏のことが大好きなのに…。
それなのに、気づけば喧嘩ばかり…。
思い描いていた彼氏との「理想的なお付き合い」。その理想との
「ひとりきり」になったとき、自己嫌悪なのか、彼氏を責める気持ちなのか、色んな思いが交錯して、心が苦しくなってしまう。
そうやって「弱気」と「強気」を、まるでジェットコースターのように上がり下がりを繰り返し、いつのまにか「私」と「彼氏」を、交互に責めてしまっている。
振り返ってみると、彼氏との
ずっとずっと、同じことを繰り返している気がする。もうこんな苦しい思いを続けたくない。好きだけでは「乗り越えられない壁」があるのかもと、時々不安になってしまう…。考えれば考えるほど、
それさえ、わからなくなってきてしまった。だって自分に、自信がどんどんなくなってきてしまうから…。
今回は、彼氏と喧嘩ばかりで苦しいときの乗り越え方を、心理カウンセラー・岩田昌樹がお届けしたいと思います。
\動画でもご覧いただけます/
彼氏と喧嘩ばかり…。「なぜいつも繰り返してしまうんだろうと?」と苦しくなってしまうとき、人は無意識に、どんな悪循環を引き起こしてしまっているのかを考えてみましょう。そう。
なんですよね。だからこそ、止められないし、制御できないし、「もうやらない!」と決意しているのに、繰り返してしまうんですよね。
人が悩んだり、苦しんだりする大きな原因。それは、
からなんです。ギャップが大きいと、なぜかうまくいかない…と思うわけですから、苦しむのは当たり前といえば、当たり前ですよね。
「ギャップが大きい」をもう少し分解してみると、「理想を高く持つ」vs「現実のわたしをダメだと思っている」ということです。そのふたつは、表裏の関係にあります。
現実のわたしはダメだと、強く強く否定しているからこそ、理想を高く高く持ってしまうんです。連動しているんですよね。裏面の「否定」が強くなると、表面の「理想」が強くなるんですよね。
つまり、彼氏と
と強い理想を持っているということは、現実のわたしを強く否定してしまっているということなんです。
それだけで、強い自己否定が襲ってくるんです。強い苦しみが襲ってきてしまうんですよね。
強い「理想」と強い「自己否定」があると、彼氏との関係はどうなるでしょう。もし彼氏が、
するだけで、「わたしの気持ちを刺激してきた!」と、敏感に反応してしまうと思いませんか。「理想のわたし」になるために、わたしは頑張っているのに、彼氏がちょくちょく刺激を与えてくるわけです。
してしまいますよね。喧嘩したくないと強く思えば思うほど、喧嘩の種をまいてくる彼氏に、敏感に反応して、大爆発してしまうことになるんですよね。
理想のわたしになるために、
んですよね。抑えつければ、抑えつけるほど、怒りのエネルギーは充満していきます。それは、強力なバネを上から必死に抑えつけているようなものです。
ちょっと耐えられなくなったり、ちよっと疲れたり、ちょっと気をゆるんだりする。そんな隙を狙って、バネは強くに跳ね返ってきます。それは、自然の原理なんです。24時間365日、ずっと気を張っていられる人なんていないですよね。だから、防ぎようがないんですよね。
つまり、彼氏と喧嘩をしているというよりは、
から、彼氏とも喧嘩をしてしまうんですよね。
自分の感情を、必死に
んだと思いますよ。感情のアップダウンをなくそうと、必死に頑張っているのに、できない自分が「苦しい」んです。
でも、本当に「感情のアップダウン」をコントロールすることはいいことなのでしょうか。もちろん、社会で生きていくためには、必要なことですよね。「感情のアップダウン」をある程度はコントロールしないと、人間関係がギクシャクしてしまいます。だから、ある程度は必要なものです。
ただ、本来の自分を押し殺してまで、周りに合わせすぎてしまうと、逆に敏感に反応しすぎてしまって、
こともあるんですよね。何事も「バランス」なんですよね。適度であるべきです。もし彼氏が、「感情のアップダウン」は人として当たり前だから、
と言ってくれたら、どんな気持ちになりますか?「うれしい」「安堵する」「落ち着く」そんな感情がわいてこないでしょうか。
彼氏と喧嘩ばかりで苦しいときの乗り越え方は、
ことです。
「自分の感情のアップダウンを仕方がないと、許してあげる」ことです。「悲しかったんだね、寂しかったんだね、わかってほしかったんだねと、自分を抱きしめてあげる」ことです。
彼氏との喧嘩に「OK!」を出してあげることです。彼氏に「これからも、月に一回ぐらいは喧嘩させて!」とお願いをして、宣言をすることです。
わたしの感情を否定するのではなく、「抱きしめて」あげるだけで、
んです。
そうわたしに伝えてあげましょう。きっと、「今まで、なぜ苦しんでいたんだろう?」と心が軽くなると思いますよ。
\ 財布に優しい /
1分 130円(税込143円)
ご料金・支払方法はこちら