ご予約はこちらから
悩みを聞いて欲しいなら|ことり電話【お悩み相談室】
悩みを聞いて欲しいなら

ことり電話

電話カウンセリング

お悩み相談室 匿名で今すぐ相談

悩みを聞いて欲しいなら

悩みを聞いて欲しいなら

誰かに悩みを聞いて欲しい…
辛すぎるこの悩みから、解放されたい…
ひとりで悩み続けることに、疲れてしまった…
悩みを聞いてもらって、解決策を見い出したい…
悩みを聞いてもらいたいけれど、聞いてもらえる人がいない…

ひとりきりで悩み続けていると、どんどん重なって大きくなり、抱えきれないぐらいの「寂しさ」や「怒り」「悲しさ」「不安」「怖れ」に襲われる…。その辛さに耐えきれなくなって、悩みを聞いて欲しい!とここにたどり着いたのではないでしょうか。

一緒に、泣かせてくれませんか?
一緒に、怒らせてくれませんか?
一緒に、考えさせてくれませんか?

今までずっと1人で頑張ってきたのではないでしょうか。もう大丈夫ですよ。その辛い悩みを私たちに聞かせて欲しいんです。

みなさまにご相談いただく悩みは、「恋愛」「夫婦・家族関係」「仕事」「人間関係」「生きづらさ」「世の中への不満」など様々です。どんな内容でもお話をお聞きしています。

悩みを聞いて欲しいとお願いするのは、意外と難しいですよね

悩みを聞いて欲しいとお願いするのは、意外と難しいですよね

じっくりと」「丁寧に」「味方になりながら」悩みを聞いて欲しい!と、誰だって思いますよね。でも、身近な人にそれを求めることは、意外と難しいものです。

  • 話を遮られたり…
  • 意見を押しつけられたり…
  • 共感してもらえなかったり…
  • いつのまにか聞き役になってしまったり…
  • 忙しそうにされたり…

そんなことが多いのではないでしょうか。「悩みを聞いて欲しいと思っただけなのに…」そう思ってしまいますよね。わたしたち「ことり電話」は、

100% あなたの味方

ですよ。辛い気持ちに寄り添いながら、じっくりと丁寧に、あなたの悩みをお聞きします。

    悩みを聞いて欲しい方の相談例

  • 夫婦喧嘩がずっと続いていて、辛い…
  • 連絡が途絶えがちな彼の気持ちがわからない…
  • 上司が仕事のミスを責めてきて、しんどい…
  • 浮気をされたトラウマが忘れらない…
  • 不倫はよくないと思うけれど、続けてしまう…
  • ママ友からの心ないひと言が忘れられない…
  • 人間関係の悩みが尽きない…

悩みを聞いて欲しいときのご料金

電話カウンセリング・悩み相談料金

\ 財布に優しい /

1分 130円(税込143円)

ご料金・支払方法はこちら

【海外】からもご相談可能です。
詳しくはこちらから

悩みが消えたら何がしたいですか?
ご予約はこちらから
  • 【夫婦関係・恋愛】(彼氏・夫の相談)
    「男性心理」の解説と対応方法
  • 【夫婦関係・恋愛】(彼女・妻の相談)
    女性心理と、男性目線での論理的な解決方法
  • 【夫婦喧嘩・離婚危機】
    罪悪感・無価値感・承認欲求などからくる夫婦間の衝突の解決法
  • 【復縁】
    復縁の可能性を上げる具体的な手順を、並走しながら、丁寧に伝授
  • 【不倫・浮気】
    誰にも話せない相談を、否定は一切せず希望を見い出していく方法
  • 【親子関係】
    再構築の方法・距離の保ち方・愛情の深さを確認していく方法
  • 【職場の人間関係】
    「がんばり屋さん」「不安や怖れを感じやすい方」「自分を追い込んでしまいやすい方」が気持ちを軽くする方法
  • 【仕事】
    退職方法・今後の進路相談・目標設定の立て方
  • 【その他】
    「嫉妬」「楽しいことの見つけ方」「目標設定」などどんなご相談もお受けいたします。
ご予約はこちらから

悩みを聞いて欲しいときに
「聞くプロ」に頼るメリット

悩みを聞いて欲しい時に、今すぐに聞いてもらえる

悩みを聞いて欲しい時に、今すぐに聞いてもらえる

「ひとりで悩み続けるのは、もうムリ!」辛くて…、しんどくて…、心が張り裂けそうで…。そんな深い悩みの連鎖に陥っているからこそ、

「今」すぐに悩みを手放したい!

と思うものですよね。そう。「今、この瞬間」が辛いんですよね。だって、深い「悩み」や「寂しさ」「不安」などは、急に襲ってくるものだから…。

私の都合を優先できる」って素晴らしいことだと思いませんか。「今」悩みを聞いて欲しいという願いを叶えることが大切なんですよね。お悩み電話相談室「ことり電話」であれば、そんなあなたの願いを叶えることができますよ。

悩みを手「放す」=誰かに「話す」こと

悩みを手「放す」=誰かに「話す」こと

悩みを手「放す」ためには、まずは誰かに「話す」ことが大切ですよね。でも、そこに「遮り」「意見」「押しつけ」などが転がっていると、手放したかったはずなのに、

いつのまにか「抱え込んで」しまっている

なんていうこともありますよね。それが共感されにくい「悩み」であれば、なおさらではないでしょうか。

どんな悩みであっても、思う存分「話す」ことができるからこそ、悩みを手「放す」こともできる。そういう意味では、

聞くプロ=「手放し」のプロ

といえるのかもしれませんね。

安心できる環境で、悩みを聞いてもらえる

安心できる環境で、悩みを聞いてもらえる

自分の部屋」でも、「パジャマ」でも、「仕事の帰り道」でも、「お風呂上り」でも、「寝る前」でも、どんな状況でも悩みを聞いてもらえるのがいいですよね。私の好きな場所だと、

気兼ねなく、安心

できますよね。悩みを聞いてもらうとき、落ち着かない環境だと、深い悩みは簡単には手放せないものです。誰かを気にすることなく、お気に入りの体勢で、悩みを聞いてもらうことが大切ですよね。

悩みには「 味方」の寄り添いが必要

悩みには「 味方」の寄り添いが必要

悩みに襲われてしまうと、わたしに

「余裕」がなくなってしまう

ものですよね。「お悩み」さんに、「なんとかして!」と、いつもせっつかれているような感じです。

ただ、座りたいだけなのに…。ただ、テレビを見たいだけなのに…。ただ、本を読みたいだけなのに…。それなのに「お悩み」さんは、休むことを許してくれないものです。

ずっと追いかけてくる…

そんな「お悩み」さんから逃れるためには、「味方」に寄り添ってもらう必要があるんです。「味方」ができると、安心して心に余裕ができますよね。わたしたちは

100% あなたの味方

です。あなたの悩みに寄り添いながら、いつまでもそばに居続けますよ。

ご予約はこちらから

悩みを話す「あなたが主役」です

悩みを話す「あなたが主役」です

「悩みを話す」=「迷惑な存在」だと、思ってしまっていませんか?申し訳ない気持ちを抱いていませんか?誰かに迷惑をかけずに、自分でなんとかしなきゃと思いすぎていませんか?

「ことり電話」では、悩みを話すあなたが、

いつだって「主役」です

悩みを思う存分、わたしたちに話せば話すほど、あなたが「主役」になっていくんです。申し訳ないなんて思う必要はないんですよ。

人はひとりひとりがみんな、誰もが人生の「主役」なんです。あなただって、もちろん「主役」になっていいんですよ。

思う存分「主役」になれる場所。

それが「ことり電話」です。

小さな悩みでも聞いてもらえる

小さな悩みでも聞いてもらえる

悩みには、小さいも大きいもないですよね。あなたが悩んでいるのであれば、たとえどんなに小さく見えても、大切な悩みです。

だから、どんなに小さな悩みでも構いませんよ。そもそも、我慢しがちな方は、悩みを小さく感じてしまいがちですよね。だって、ずっと

耐えてきたから…。これぐらいは…

と思ってしまうものです。最初から大きな悩みはないものです。小さなことの積み重ねが、いつのまにか大きくなっている。だから、「小さな悩み」をたくさん話す(放す)ことが大切なんですよ。

悩みをひとりでなんとかしようと頑張っていませんか?

悩みをひとりでなんとかしようと頑張っていませんか?

ひとりだと「循環しない」から、ずっと悩みがわたしの中で停滞してしまうんですよね。

悩みはとにかく「流す」

ことが大事なんです。流さなければ、いくら新しい考えを入ってきても、入口で渋滞してしまうものです。

だけど今まで、ひとりで「流せなかった」から苦しんでいたのかもしれませんよね。だから、流すためには、

強力な「協力者」

が必要だと思いますよ。自分の思考を、同じ場所にとどめなければ、あなたの人生を前に進めていく大きな力に、きっとなるはずですよ。

誰にも話せない悩みでも大丈夫

誰にも話せない悩みでも大丈夫

わたしたちのサービスは、

「匿名」

でご相談いただけます。ご相談内容の守秘義務を徹底しておりますので、ご安心くださいませ。

・誰にも話せないこと
秘密にしておきたいこと
・周りの人に話すと差し障りがあること
など、思いつくままに話すことができますよ。

悩みを聞いて欲しいと思う心理

悩みを聞いてもらえず、ひとりで抱え込んでしまうと…

悩みを聞いてもらえず、ひとりで抱え込んでしまうと…

悩みを聞いてもらえる友だちがいるといい…。理想はそうだけど、なんでも聞いてもらえる、そんな貴重な存在が身近にいる人は、ほとんどいないのかもしれませんよ。

たとえ、親友と呼べる人がいたとしても、大切な人だからこそ

  • 迷惑をかけちゃいけないと思ったり…
  • 相手の気持ちを考えすぎてしまったり…
  • まずは私が聞いてあげなきゃ!と思ったり…

気を使いすぎてしまいますよね。そうやって、心の奥底に沈めてしまった悩みの元である「感情」は、なくなってくれたようで、実は知らないうちに

どんどんと大きく

なっているものです。

悩みを手放して、気持ちを整理したい!

誰かに話して、気持ちを整理したい!

ひとりで悩みすぎると、堂々巡りを繰り返し、「出口の見えない泥沼」に入りこんでしまうことも多いですよね。

心の奥底に沈めてしまったわたしの「感情」は、出してあげないと整理されないものなんです。つまり、わたしの心の「たんす」の奥底に収納された「想い」を、まずは出してあげないと、捨てる(手放す)ことができないんです。

話すとき、人は

論理的

になるものです。とにかく思いつくまま、人に話すだけで、気持ちが整理できて、いつのまにか「答え」が見えてくることが多いんですよ。

悩みを聞いて、わたしのことを理解して欲しい!

悩みを聞いて、わたしのことを理解して欲しい!

人は誰でも、わたしの気持ちを理解してほしい!と思うものですよね。悩みを聞いてもらって、共感してもらいたい!と思うのは、ワガママではないんです。

間違ってないですよ!

と「100%味方」になってもらえる存在を求めるのは、当たり前のことなんですよ。

心のオアシスがほしい!

心のオアシスがほしい!

抱えている悩みを聞いてもらうと、ココロとカラダの緊張がほぐれて、リラックスすることができますよね。ココロの余裕が生まれてくるんです。

「気兼ねなく」 「思う存分」 「いつでも」
話を聞いてもらえる場が大切なのではないでしょうか。

そんな聞いてもらえる相手が見つからない方は、選択肢のなかに聞くプロのカウンセラーもぜひ加えてみてくださいね。

「悩みを聞いて欲しいなら」と同じカテゴリーはこちら