ご予約はこちらから
結婚生活や結婚前のカウンセリング・悩み相談なら|ことり電話
結婚生活や結婚前のカウンセリング・悩み相談|ことり電話

ことり電話

夫婦関係カウンセリング

電話お悩み相談室

結婚生活や結婚前のカウンセリング・悩み相談

結婚生活や結婚前のカウンセリング・悩み相談なら

こんにちは。カウンセリング実績5,000件以上の心理カウンセラー・岩田昌樹です。

この人と、

結婚

していいのだろうか?し続けていいのだろうか?そんな悩みをご相談いただくカウンセリングを、これまで数多くお受けしてきました。結婚への

「不安」と「理想」。

心が、左右から反対方向に引きちぎられるかのように、結婚に対しての正反対の気持ちが葛藤しあっている。ダメなら諦める。叶うなら叶えたい。どちらかハッキリしていれば、どれほどラクだろう…。

どれだけ悩んでも、結婚していいのか・結婚し続けていいのか、なぜか

答えが出せない。

どちらを選んだとしても、後悔するかも…という漠然とした恐怖が、心をギュッ~!とつかんできて、決断を鈍らせる。最後の最後で、一歩が踏み出せない。結婚していいのか・結婚し続けていいのか、そのことばかりが脳裏を駆け巡り、

もうどうすればいいのか、
わからない…

思考がぐるぐる回りすぎて疲れ果ててしまった状態で、結婚の悩み相談のカウンセリング予約をいただくことが多いんです。

結婚の悩みは相談しにくい…

結婚の悩みは相談しにくい…

誰かに結婚の悩みを相談したい…。切羽詰まって、友人に相談することを想像してみる。けれど、そんなに悩んでいるなら、

結婚やめれば?

簡単に結論を出されてしまいそうな気がする…。「悩んでいること自体、それが答えじゃない?」と言われると、もう何も言えなくなってしまう…。正論だとは思う。けれど、私が今まで悩み続けてきたことが、

すべてムダだった

ような気がして、なんだかやるせない思いに襲われる。せめて、結婚を悩んでいる理由や経緯などをしっかりと理解した上で、納得感のある結論を見い出したい。

そしてなにより、相談した後の私の評価が気になってしまう…。悩みやすい人という目で見られそうで、怖い…。アドバイスをもらってしまったら、それとは違う結論を出すのが申し訳ない…。

だからこそ、結婚の悩みを解消するために、カウンセリングを受けてみようと思われる方が多いんです。電話カウンセリングで相談するメリットは、

  • 丁寧にじっくりと聞いてくれる
  • 心理分析をしてくれる
  • 心理の専門家
  • カウンセリング実績が多くあるので、様々なケースから最適な解を提案してもらえる
  • 結論だけではなく、プロセスも大事にしてくれる
  • 匿名で相談できる
  • 顔も見せず、気軽に相談できる
  • 日常の人間関係に影響が及ばない
  • 出されたアドバイスに縛られなくていい
  • 最終的には自分で決断できる

など様々なメリットがあります。

結婚の悩みは、人生を揺るがす大きな決断を強いられる出来事ですよね。誰でも悩んでしまうものです。そんなときこそ、カウンセリングはお役に立てるのではないでしょうか。

心理カウンセラー・岩田昌樹

結婚の悩みカウンセリング料金

電話カウンセリング・悩み相談料金

\ 財布に優しい /

1分 130円(税込143円)

ご料金・支払方法はこちら

【海外】からもご相談可能です。
詳しくはこちらから

悩みが消えたら何がしたいですか?
ご予約はこちらから
  • 【夫婦関係・恋愛】(夫・彼氏の相談)
    「男性心理」の解説と対応方法
  • 【夫婦関係・恋愛】(妻・彼女の相談)
    女性心理と、男性目線での論理的な解決方法
  • 【夫婦喧嘩・離婚危機】
    罪悪感・無価値感・承認欲求などからくる夫婦間の衝突の解決法
  • 【復縁】
    復縁の可能性を上げる具体的な手順を、並走しながら、丁寧に伝授
  • 【不倫・浮気】
    誰にも話せない相談を、否定は一切せず希望を見い出していく方法

結婚の悩みカウンセリング
Q&A

Q, カウンセリングを受けることで、どんな効果が得られますか?

A, 人は、大きな出来事に直面するときに「変わる」ものです。より正確に表現をすると、大きな出来事に直面しないと「変わらない」ものです。それぐらい人は、安定を好むものだと思います。カウンセリングを受けようと思うとき。それは、大きな出来事に直面しているとき。つまり「変わる」時です。私たちカウンセラーは、「変わる」を応援する存在です。そして「変わる」を、ご相談者様の人生がより生きやすくなる方向へと導きます。それがカウンセリングを受ける効果ではないでしょうか。

Q, カウンセリングで、結論を押し付けられることはないでしょうか?

A, 私たちは、結論よりもプロセスを大切にしています。なぜその悩みを抱いているのか。そこには必ず理由があるからです。必要だからこそ、悩んでいるんです。私たちは「悪い感情」はないと思っています。どんな感情も、自分を守るための感情です。自分の味方です。その感情が生まれたプロセスが理解できないと、自分の味方だと理解することもできないのではないでしょうか。つまり、プロセスを理解できれば、自然と答えが導き出せるのだと思います。ですので、カウンセリングの場で、正しさという名の「常識」を押し付けることは基本的には致しませんので、ご安心くださいませ。

Q, パートナーと一緒にカウンセリングを受けることはできますか?

A, 誠に申し訳ございません。深層心理分析に基づいたカウンセリングをメインにさせていただいておりますので、基本的には、お2人ご一緒でのカウンセリングはお受けしておりません。ご夫婦それぞれでのカウンセリングでしたら、お受けしておりますので、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

Q, 結婚の悩みカウンセリングの流れを教えてください。

A, まずは、小さなことでも構いませんので、どんなことで不安になるのかを丁寧に詳細をお伺いいたします。その悩みが生まれる心理的なパターンを見い出し、言葉というカタチにして、ご相談者様の心理を可視化していくお手伝いをしていきます。心理の全体像がカタチにした後に、結婚に対してどのように向き合えばいいのかの具体的なアドバイスをさせていただきます。

ことり電話のコンセプト

「結婚生活や結婚前のカウンセリング・悩み相談」と同じカテゴリーはこちら