ご予約はこちらから
本当の愛とは?別れようと言われたときに|ことり電話【夫婦カウンセリング】
本当の愛とは?別れようと言われたときに|ことり電話【夫婦カウンセリング】

ことり電話

電話カウンセリング

お悩み相談室 匿名で今すぐ相談

本当の愛とは?

本当の愛とは?別れようと言われたときに

こんにちは。カウンセリング実績5,000件以上の心理カウンセラー・岩田昌樹です。

パートナーに

「別れよう」

と言われた。私は別れたくない。だけど、

愛と執着

の見分け方がわからない。本当の愛とは、パートナーの気持ちを尊重することなのかもしれないから。果たして、本当の愛とは、

  • 受け入れることなのか?
  • 私の気持ちを伝え続けることなのか?

どちらが正解なのか?その答えが見つからないまま、一人で悩み続けてしまう

うんともすんとも反応を示さない私の様子を見て、パートナーが追い打ちをかけるかのように、執拗に「別れたい」を突きつけてくる。

追い込まれれば追い込まれるほど、いつのまにか、パートナーの気持ちを「尊重する」ではなく、

「尊重しなければ!」

という得体のしれない言葉が、押し寄せてくるようになってきた。

その勢いに耐えられなくなり、もう少しのところで別れを受け入れてしまいそうになる。けれど、すんでのところで、なんとか

踏み止まる。

どうしても別れたくないという強い気持ちが、心肺停止状態で電気ショックを受けた時のように、ハッと我に返させてくれるのだ。毎日毎日、グラングランと脳みそを揺さぶられているような感覚。胸の

鼓動が鳴りやまない

日々が、心身をじわりじわりと疲弊させていく。

私の元には、そんな様子で、本当の愛とは何か?愛と執着の違いを知ろうと、ご相談のお電話をいただく方が多くいらしゃるんです。

そこで今回は、本当の愛とは何かを深掘りしていければと思います。

こちらのブログは、「愛とは何か。愛する意味と愛の本質」シリーズの2ブログ目となります。ご興味がございましたら、ぜひ下記の1ブログ目からご覧いただければ嬉しいです。

\動画でもご覧いただけます/

本当の愛とは?別れようと言われたときに
心理カウンセラー・岩田昌樹
   

目次|本当の愛とは?

愛の発電能力

愛の発電能力

1ブログ目からの続きです。(1ブログ目はこちらから)

夫婦関係・恋愛関係も含めた人間関係において、押さえておきたい大事なポイントは、愛の発電能力という才能・能力が

似ている人同士が
惹かれ合う

ということです。愛の【送】電能力の高さではなく、愛の【発】電能力の高さが似ている人同士が惹かれ合うんです。

愛の発電能力が高い人は、送電ロス・心理的な抵抗が大きい人です。

送電ロス・心理的な抵抗が小さい人は、送電能力が高いので、愛の発電能力が高くする必要がなかった人・愛の発電能力がふつうの人なんですよね。

ではなぜ、愛の発電能力が似ている人同士が惹かれ合うのでしょうか。先ほどの例で説明すると、発電能力が100のままの人は、送電ロス・心理的な抵抗が少ないので、

50ぐらいは
送り届けることができる

イメージです。そして、心理的な抵抗が少ない人は、受け取ることへの心理的な抵抗も同じく少ないので、送られてきた

愛50を
そのまま受け取れる

ことが多いんですよね。お互いに、愛に満足しやすいんです。ですので、発電能力が100のままの人同士が惹かれ合うんです。

一方で、発電能力を150まで引き上げた人は、送ることができる愛は15ぐらいしかありません。発電能力が100のままの人には、すこし物足りなく感じてしまいます。

ただ、愛を届ける相手が発電能力を150まで引き上げた人の場合は、違うんです。発電能力を150まで引き上げた必死さの雰囲気・ニオイを、

感じとることができる

んです。自分も同じように必死だからです。

本当の愛とはニオイ?

本当の愛とはニオイ?

人は、私と

同じニオイに惹かれる

ものです。心理的な抵抗・送電ロスの大きさの裏側にある、隠れた発電能力の高さを知ることができる才能を持っているんですよね。

心理的な抵抗をなんとか解消してあげれば、発電能力150を丸々もらえるかもしれないという可能性・

期待を抱くことができる相手

なんですよね。最大発電能力が100と150が並んでいるとしたら、150を選んでしまうんです。なぜかというと、

愛が理想化されているから

です。一気にたくさん愛をもらえるかもしれないという期待感に、賭けてみたくなるんです。そして、発電能力が高い人は、先ほどご紹介したように、資格・実績・役職・見た目など、一瞬で理解できる

キラビやかな衣装

で身をまとっていることが多いので、強い期待感を抱くことができる相手なんです。

ここでいったん整理をしておきましょう。

  • 愛の発電能力が高い人は、心理的な抵抗が強い。
  • 愛の発電能力が高い人は、愛を届ける力は低い。
  • 愛の発電能力が高い人は、「遠くの人」「多くの人」「間接的に」愛を注いでしまう。
  • 愛の発電能力が高い人は、近くの1人の人に対しては、愛を注ぐのが苦手。
  • 愛の発電能力が高い人は、キラビヤかな人。

なぜか愛がうまく循環していかないな…という悩みを持っている方は、上記の特性を理解しながら、下記の5つのポイントを意識していくことが大事だと私は思います。

本当の愛は勘違いされやすい

本当の愛は勘違いされやすい

1点目は、夫婦・恋愛関係においては特に、私の愛が少ないと相手に

勘違いされやすい

ということです。逆もしかりで、相手の愛が少ないと私が勘違いしやすいんです。

お互いに、愛の発電能力と届ける能力のギャップが大きいので、

期待と失望の波が
大きくなる

んです。台風直下の海のような大きなうねりのある心理状況になりやすいんです。

愛の発電能力が高くて才能が豊かゆえに、「勘違いしやすいこと」と「期待と失望の差が大きくなること」を理解しましょう。

本当の愛の伝え方

本当の愛の伝え方

2点目は1点目に近いですが、愛の発電能力は高いので、愛を

猛烈にアピール

してくる時期がある一方で、いきなり関係を遮断するかのような冷たい態度を取ってきたりするように、不安定さがあるんですよね。

あるいは、その真逆のパターンです。心理的な抵抗が強いので、愛の

アピールが苦手

である一方で、愛の発電能力が高いので、簡単には離れていかない忍耐強さがあるというような、安定感があるパターンです。

3点目は、どうしても無意識に「遠くの人」「多くの人」「間接的に」愛を注ごうとしてしまうので、意識的に、

「近くの人」
「1人」
「直接的」

に愛を注ぐイメージをできるかぎり持ってみましょう。身近なところから小さく始めて

同心円状に
少しずつ広げていく

イメージです。

本当の愛は人生をかけた戦い

本当の愛は人生をかけた戦い

4点目は、愛の発電能力が高い状態とは、人とつながるための栄養素・

エネルギーが欠乏している

状態ということですよね。つながりが切れかけているように感じている状態ということです。つながりを

緊急補給

しようとしている状態。愛・つながりを強く強く求めている状態です。そんな緊急事態だからこそ、焦ってしまう。不安になってしまう。絶望しやすいんです。それだけ、

人生をかけた戦い

をしているんです。生きるか死ぬかのようなイメージが、いつも頭の片隅にチラついてしまうほどの真剣さ・深刻さ・重さがあるんです。

だからこそ、強く求めたり、勢いよく逃げてしまったりするんです。勢いで行動しすぎてしまうことがあるんです。そんな方は、意識的に

いったん「待つ」

を受け入れることが大切です。

一方で、だからこそ、萎縮してしまって最初から「待つ」ことを選択してしまう方もいらっしゃいます。そんな方は、「えいや!」と一気に動ける瞬間を見逃さないようにすることが大切です。

持ち前の「待つ」能力を生かして

いつか動きたくなる時が
来るはずだと
信じながら「待つ」

ということですね。

本当の愛はオーラ

本当の愛はオーラ

5点目は、愛の発電能力が高い私を受け入れることです。外ではなく

私の内側に目を向ける

ことです。私の内側では、エッサ!コイサ!と血液がドクドクとすごい勢いで循環して、

あふれるほどの愛エネルギー

がとめどなく生まれ続けている。そんなイメージを持ってみましょう。

私の心の電球が、まばゆいばかりに光り輝いている。その熱量の高さで、

身体全体でぽかぽか

してくる。誰かにこの愛をおすそ分けしないと、私自身がはちきれてしまいそう。それぐらい、私の発電能力の高さを実感・イメージすることが大事だと思います。

愛の送電能力は低いことが気になるかもしれません。ですが、それは危機的状況だからなんです。1ブログ目の冒頭でもご紹介しましたが、

平常時の愛は、
にじみ出てくるもの

です。送電線を使わずに【無線】で電気を送るのが平常時の愛なんです。ムリに愛を送ろうと思わずに、愛の発電能力のオーラを身にまとう意識を持つことが大事だと私は思いますよ。

本当の愛は「怖れ」を抱きしめている

本当の愛は「怖れ」を抱きしめている

最後にまとめてみると、愛は

「怖れ・不安」を
抱きしめながら
生まれてくる

ものなんです。愛と怖れは、表裏の存在なんですよね。愛が100から150に増えると、怖れ・不安も150に増えるものです。

愛の発電能力が大きいと、怖れ・不安も大きくなる。無意識的ではありますが、自ら

愛を壊したくなる衝動

に駆られるときさえあるんです。いつのまにか不幸への道を、自分から突き進んでしまうこともあるんですよね。

つながりを「強く求め」たり、つながりを「遮断」しようとしてしまったりするものなんです。自ら、危機的状況を作ってしまうことが多いんです。

簡単なことではありませんが、

平常時の愛

を心掛けることです。私の愛の発電能力の高さを信用して、愛のオーラを身にまとうイメージを持つこと。わかりやすい正解を求めている読者様たちには、失望されてしまいそうですよね。

ですが、同じ笑顔は笑顔でも、頑張って愛を送ろうとしている笑顔と、愛のオーラを身にまとった笑顔は、全然違う表情に見えるものですよ。

ことり電話のコンセプト

本当の愛とは何か知りたいときの相談料金

電話カウンセリング・悩み相談料金

\ 財布に優しい /

1分 130円(税込143円)

ご料金・支払方法はこちら

悩みが消えたら何がしたいですか?
ご予約はこちらから


    人間関係全般を得意分野としています。

  • 恋愛成就、復縁、片思い、不倫・浮気、婚活、恋愛テクニック
  • 夫婦、家庭、自己肯定感、不安、寂しさ、自己コントロール
  • 仕事のモチベーション維持、職場での人間関係、転職、復職や休職、経営、採用...など
ご予約はこちらから

夫婦で営むカウンセリングルームだからこそ、
夫婦仲改善の方法をお伝えできます。

夫婦で営むカウンセリングルームだからこそ、夫婦仲改善の方法をお伝えできます

「ことり電話」は、夫婦でつくったカウンセリングルームです。

1、『夫』と『妻』
2、『男性目線』と『女性目線』
3、『カウンセラー』と『相談者』

わたしたち夫婦は、立場や考え方・価値観が違う2つの目線で、お互いに話し合ってきました。

わたしたち2人の夫婦仲も、もちろん順風満帆だったわけではありません。

  • 夫婦喧嘩を繰り返し、「関係修復」への道が長く閉ざされたり…
  • 男性性が強い夫と、女性性が強い妻で、意思疎通がうまくいかなかったり…
  • 仕事がうまくいかず、経済的に不安定な中、お互いに「罪悪感」を刺激しあったり…
  • 「離婚」という言葉が、ケンカのたびに出てきてしまったり…
  • 2回つづいた流産に心を痛め、長い不妊治療の末、ようやく子どもを授かったり…
  • お互いに大事にしていることの違いが、勘違いの連鎖を生んでしまったり…

長い長い紆余曲折・離婚の危機を、夫婦2人で乗り越えてきたからこそ、カウンセラーとしての深みも出てきたと感じています。

心理学などの理論も、もちろん大事です。それ以上に、夫婦で営むカウンセリングルームだからこそ、伝えられるパートナーシップの実体験が、話に深みをもたらすのではと、わたしたちは考えています。

ご予約はこちらから

本当の愛とは何かの相談をしたお客様の声

本当の愛とは何かの相談をしたお客様の声
    本当の愛とは何かの相談をしたお客様の声

    98.4%

    総合評価: 4.83

  • 心理学の視点や岩田先生の経験からのアドバイスを頂けて良かったです。夫婦関係で学んでいるとNG行動としてあることを恐れすぎて、境界線をくっきりすっきり分けていてそのことが二人の壁を作っていることに初めて気がつくことができました
    実際どのように行動していくと良いかまで気づくことができてあとは勇気を出して行動したいと思います!優しく話を聞いてもらい、勇気と希望を頂けた1時間でした
    また、報告や相談ができたらいいなと思います♪(良かったら再度カウンセリングを受けることはないかもしれませんがっ!!笑)

    点数評価:
  • 毎度ながら、先生は優しい口調だし本当に話しやすいです!男性の気持ちって中々女性には理解しにくい所が多々ありますが、男性の先生だから男性視点で意見もお伺い出来ますし凄く参考になります!!
    何度も言いますが!!本当に優しい先生だから話してて落ち着くし、そっと背中を押して下さるので、1人で悩んでるなら勇気出してお話しして必ず気持ちが楽になるとクチコミ見て悩んでらっしゃる方に私が背中を押します笑

    点数評価:
  • 夫婦の問題が起き、今どうすべきか、ですごく落ち込んで悩んでいました。先生がとても穏やかで、客観的な意見をくださり、わたしの迷っていたことが、先生のアドバイスをいただくことでそれで「これでいいのか、そのほうがいいのか」と納得でき、とっても気持ちが楽になりました。
    次の行動へ進もうと考えが進んだので、次やることが明確になりました。すごくすごく助かりました。主人と話して解決していけるよう、努力していきます。

    点数評価:
  • HPを見てYouTube等を参考にことり電話に相談したいと感じ、初めて技術あるカウンセラーにパートナーとの関係性を相談しました。
    技術あるプロのカウンセラーも人それぞれと思いながら色々と不安もありましたが、予約をする時どのような寄り添いが良いか選択ができ、事前にYouTubeでカウンセラーの雰囲気を感じることができたので安心して相談をすることができました。
    普段は、周りに相談をしても話しを聴いてもらう流れが会話を持っていかれたり、相談相手の話しにすり替えられたりしてモヤモヤが増すばかりでしたが、ことり電話さんに話しを聴いてもらい寄り添った対応のおかげ様で自分では気づけない部分を気づくことができ、心が軽くなる瞬間も体感できました。
    しっかり話を聴いてもらえることで、安心感や心の居心地の良さができ、さらに自分と向き合えることが実感でき相談をして良かったです。また何かあった時はことり電話を利用したいと思います。

    点数評価:
  • 夫にイライラする出来事があり、誰かに聞いてほしい!と衝動的に利用しました。イライラの内容を話しているとイライラの本質が見えてきて実は自分で自分に腹が立っていたと気づきました。話を聞いていただいている間、話を遮ることなく優しい声で受け止めてくださり、本当はすごく良い夫だったと再確認しました。私の本質的問題である自分を認められないところに対しては、アドバイスをくださり、それを今日から実践していきます。電話終盤には最初のようなイライラは消えていました。ありがとうございました。

    点数評価:
  • 夫婦関係を相談したすべての口コミを見てみる ➡

夫婦・恋愛関係の動画「YouTube」

すべてのYouTube動画を見てみる→

夫婦・恋愛のための特集ページ

本当の愛についての相談事例

すべての相談事例を見てみる→

本当の愛とは何かに関するブログ

本当の愛とは何かを知りたいときは専門家に相談を

本当の愛とは何かを知りたいときは専門家に相談を

夫婦・恋愛関係の改善に悩むあなたに
”明日への希望”をご提案します。

「愛するとはどういうこと?」
「別れは受け入れるべき?」
「愛と執着の違い」など…。
ネットで検索をして、夫婦・恋愛関係の悩みを調べてみる。でも…

『私たちには、当てはまらないかも…』
別れるしかないのかな…』
『私は愛されていないのだろうか…』

そう感じてしまうことはありませんか?

夫婦・恋愛関係をよくしたいと思って調べたけれど、
辛辣すぎる意見ばかり…。
もう別れるしかないのかな…。
と、さらに憂鬱な気持ちになってしまうこともありますよね。


修復できない夫婦・恋愛関係に希望を

修復できない夫婦・恋愛関係に希望を

もうこれ以上、友だちや親には悩みを聞いてもらうことはできない…。

そんな時は「悩みを聴いて、解決の糸口を見出す」カウンセラーに悩みを打ち明けてみませんか?
修復できない夫婦の悩みを、気兼ねなく思う存分相談できますよ。

” 明日への希望 ”につながるご提案をさせていただきます。

本当の愛とは何かを知りたいとき
「聴くプロ」のカウンセラーに

本当の愛とは何かを知りたいときは「聴くプロ」のカウンセラーに

ゆっくりと話を聴いてもらい、すべての気持ちを吐き出すことで、3つの効果が生まれると言われています。

  • カタルシス効果 …
    誰かに悩みを打ち明けることで、気分が楽になる効果
  • バディ効果 …
    孤独感から解放される効果
  • アウェアネス効果 …
    自分の考えや感情などの理解が深まることで、頭の中が整理される効果

カウンセラーは「じっくりと話しを聴いて、解決の糸口を見出す専門家」です。
3つの効果を最大限引き出していきながら、

『明日から、こう行動しよう!』
『明日から、こう考えよう!』
『明日から、これを目指そう!』

そんな明日への希望を、持ち帰っていただきたいと、私たちは思っています。

   

「本当の愛とは?別れようと言われたときに」と同じカテゴリーはこちら