ご予約はこちらから

夫婦関係・夫婦問題に強いカウンセラーなら|ことり電話

カウンセラー夫婦がつくった、
” やさしさ ”あふれる
「カウンセリングルーム」です。

カウンセラー夫婦が営むカウンセリングルーム

「岩田 昌樹」と「岩田 彩」。
ここは、カウンセラー夫婦が営む、夫婦関係や恋愛などのパートナーシップの問題に強いお悩み相談室『ことり電話』です。

1、『夫』と『妻』
2、『男性目線』と『女性目線』
3、『カウンセラー』と『相談者』

わたしたち2人は、立場と考え方が違う2つの目線で、お互いに話し合ってきました。

2人の夫婦関係は、順風満帆だったわけではありません。わたしたち夫婦カウンセラーも、

  • 夫婦で大喧嘩をして、「離婚」という言葉を口に出してしまったり…
  • 2回つづいた流産に心を痛め、長い不妊治療の末、ようやく子どもを授かったり…
  • 仕事で悩み、経済的に不安定な中、夫婦の意思疎通が悪くなってしまったり…

紆余曲折や大小の問題を、夫婦2人で乗り越えてきたからこそ、カウンセラーとしての深みも出てきたように思います。

心理学などの理論も、もちろん大事です。ですが、夫婦で営むカウンセリングルームだからこそ、伝えられる実体験が、夫婦関係の問題を解消するアドバイスに深みをもたらすのではないかと、わたしたちは考えています。

カウンセラーが「夫婦」であるメリット

カウンセラーが夫婦であるメリット

人間の悩みのほとんどは、『人間関係』だと言われていますよね。

そんな人間関係の中でも、

「男性と女性の考え方の違い」

からくる悩みは、思っている以上に多いのではないでしょうか。「夫婦関係」はもちろんのこと、「恋愛」「結婚」「上司・部下」「親子」など…。

カウンセラーが、男性と女性双方の考え方を理解し、実感しておくことがとても大事だと、わたしたち夫婦は考えています。

※もちろん、ご相談者様の相談内容を夫婦といえども、お互いに話し合うことは致しません。ご相談内容の秘密厳守は、徹底しておりますのでご安心くださいませ。

夫婦カウンセラーだからこそ、異性の意見を知ることができる

夫婦カウンセラーだからこそ、異性の意見を知ることができる

ご相談いただく皆さまの中には、「異性の意見が聞きたくて予約しました。」とおっしゃられる方が、とても多いんです。

「異性の考え方が理解できない」と苦しんだり、「異性の反応を確認したい」ということなのでしょうね。

わたしたち夫婦カウンセラーは、お互いの

  • 「恋愛経験」
  • 「離婚経験」
  • 「夫婦の価値観の違い」
  • 「子育ての考え方の違い」
  • 「親族観の違い」
  • 「仕事観の違い」

などを、カウンセラー目線も交えながら、お互いの話や意見の傾聴を、何回も重ねてきました

言いすぎかもしれませんが、「2人分の人生」とまでは言わずとも、1.3人?分ぐらいの「人生経験」と「異性の考え」を学んできたと言えるかもしれません。

ご相談者様の中には、「男性と女性どちらの意見も聞いてみたい」とおっしゃっる方もいらっしゃいます。そんな方々の中には、「岩田昌樹」と「岩田彩」を交互に予約してくださる方もいるんですよ。

あるカウンセラーさんとの出会い

ある電話カウンセラーさんとの出会い

わたし「岩田彩」が、あるカウンセラーさんと出会ったのは、もうずいぶんと昔のことです。

職場の上司のこと。会ってくれない彼氏のこと。
誰かに悩みを聞いてもらいたくて…。ドキドキしながら、電話をしたのを覚えています。

ときには、涙で頬を濡らしながら…
ときには、グチを聞いてもらいながら…
ときには、大笑いしながら…

電話カウンセリングで、顔が見えないからでしょうね。
見栄もはらずに、ありのままの「わたし」をさらけだすことができました。

そのカウンセラーさんにお世話になったのは、5~6年だったでしょうか。本当に長い間、わたしのココロを支えてもらいました。

何があっても、わたしには、
そのカウンセラーさんがいる。

そう思うと、とても気持ちがラクになりました。
日々を乗り越えていく大きな勇気と希望をもらえました。

カウンセラーとして大切にしていること

カウンセラーとして大切にしていること

わたしたち夫婦は、1人の相談者であったときの経験を、とても大事にしています。ご相談者様は、

  • どういう気持ちになるのか?
  • 何を求めているのか?
  • どう伝えてほしいのか?

カウンセラーのひとりよがりにならないように、ご相談者様の目線で、
わたしたち夫婦カウンセラーは、毎日のようにふたりで相談しあっています。

みなさまのお悩みを解決して、明日への希望を持ち帰っていただけるよう、これからも夫婦2人で力を合わせていきたいと思っています。

夫婦関係の悩みなど、ひとりで抱えすぎていませんか?

夫婦関係の悩みなど、ひとりで抱えすぎていませんか?

夫婦関係・恋愛・職場の人間関係など、ひとりで悩みを抱えすぎて、「もうどうすればいいのかわからない!」そう叫びたくなるときはありませんか?

まるで「からんだ糸」のように

がんばって、力いっぱい、ほどこうとすればするほど、さらに固く、さらに強く、からんでしまう

「ひっぱる」だけじゃダメなのかもしれませんね。でも、ひとりで悩んでいると、「ほどき方」に気づかないことが多いものですよ。

  • 「2人」でしか、ほどけない糸があります。
  • 人に「話す」と、自然とゆるむ糸があります。
  • 「他人」にしか、見えない糸があります。

ひとりで、ぜんぶ解決できる人なんていませんよ。わたしたち夫婦カウンセラーに、そのお手伝いをさせてもらえないでしょうか。

みなさまの声をお聞きできますことを、楽しみにお待ちしております。

夫婦関係のカウンセリング動画「YouTube」

すべてのYouTube動画を見てみる→

夫婦関係に関する特集ページ

すべての特集ページを見てみる→

夫婦関係のカウンセリング事例

すべての相談事例を見てみる→

夫婦関係のカウンセラーブログ