ご予約はこちらから
離婚したいと言われたときの心理と乗り切り方|夫婦のお悩み相談室・ことり電話

離婚したいと言われたときの心理と乗り切り方|夫婦のお悩み相談室・ことり電話

離婚したいと言われたときの心理と乗り切り方

離婚したいと言われたときの心理と乗り切り方

こんにちは。カウンセリング実績4,000件以上の夫婦関係修復カウンセラーの岩田昌樹です。

今回は、夫婦喧嘩もほとんどなくて、仲の良い夫婦だと思っていた。なのに突然、パートナーから離婚したいと言われたときに、どのようにして離婚危機を乗り超えていけばいいのかを考えてみたいと思います。

※ご説明がわかりやすくなるように、今回は「ご主人から離婚したいと言われた」場合のイメージでご説明させていただきます。「奥様から離婚したいと言われた」場合は、夫を妻に置き換えてお読みいただければ幸いです。

  • 夫婦喧嘩はあまりなかった…
  • 仲のいい夫婦だと思っていた…
  • よくママ友から「ステキなご主人ね」と言われていた…

なのに…突然、夫から話があると言われて、

「もう好きかどうかわからない」
「情はある」
「嫌いではないけれど…」
「これから先、うまくやっていく
自信がない」

そして最後に言われたのが、

「離婚したい!」

だった。喉の奥につかえていた思いを絞り出すかのように、訥々と。ただ、思いをカタチにするたびに、言葉に勢いが増していくようにも感じられた。

突然、豹変してしまったかのように見えるご主人は、ふだんは

穏やかで温和。声を荒げるタイプではない

場合が多いんですよね。むしろ、妻である私のことを優先してくれることが多かった。だからこそ、夫婦喧嘩はあまりなかったし、仲がいいと感じていたんです。

「青天の霹靂」。つい先日まで、仲良く笑い合えていた2人。だからこそ、ギャップがありすぎて、理解が追いつかない。心の準備も整わないまま、いきなり「離婚したい」と言われたら、面食らってしまうものですよね。

当然、「なぜ、いきなり離婚なの?」と夫に聞きますよね。簡単に「はい。わかりました。」と言えるわけがないですからね。でも、その理由が

どこか釈然としない

ことが多いんです。どこか、とってつけたような雰囲気。「それだけの理由で?!」と感じてしまう。だから、そんなつもりはなかったけれど、さらに問い詰めてしまうんです。

ただ、聞けば聞くほど、問い詰めれば問い詰めるほど、ご主人の

「離婚したい」が頑なになっていく

ようにさえ感じるんです。最初は、「もう難しいかも…」というような雰囲気だったのが、いつしか

「もう難しいかも」
「いったん距離をおこう」
「離婚した方がいいかも」
「離婚したい!」
「離婚しかない!」

と、まるで自分に言い聞かせるかのように、語尾が力強くなっていく。

とにかくスッキリしない

んです。モヤモヤだけが、何層にも積み重なっていく。いくら話しあっても、笑顔を振りまいても、時間薬を使っても、モヤは晴れていかない。

聞けば聞くほど、焦点が合うどころか、煙に巻きながら、さらに遠のいていく感じ。いつしか、

2人の間をつないでいるのは「すきま風」。

そんな寂しい関係になってしまっていることがあるんですよね。

心理カウンセラー・岩田昌樹

\動画でもご覧いただけます/

離婚したいと言われたときの心理と乗り切り方

突然離婚したいと言われたときによくあるパートナーの心理

突然離婚したいと言われたときによくあるパートナーの心理

仲が良かったはずなのに、突然「離婚したい!」と言ってきたご主人の心理状況を紐解く鍵。それは「ケンカが少なすぎる」がポイントであることが多いんです。

とにかく「良い人すぎる」

んです。「平和主義」と言ってもいいかもしれませんね。

「自分の意見」<「人の意見」であることが多いんです。衝突を避けるために、人の気持ちを最優先にしすぎてしまう。自分の考え・気持ちを後回しにしすぎてしまう人なんですよね。

それはまるで、

自分の気持ちを見たくない

かのようなんです。本当は魅力的で才能もある人なのに、自己評価を低くしすぎているので、自分を優先にすることが申し訳ないと思ってしまいやすいんです。

自分のことをダメだと思いすぎているので、自分を見たくなくなるんですよね。誰でも、ダメだと思っているところは見たくないものです。でも、自分の気持ちを

後回しにできたとしても、
なくなるわけじゃない

んですよね。しっかりと「ある」。見ないようにしているだけで、ちゃんと「ある」んです。

最初のうちはいいんですよ。見えない場所に置いておけば、平和が保てるわけですから。でも、「ある」が溜まってくると、見えない場所が「ある」でいっぱいになって、見える場所にまで「ある」があふれ出てきてしまうんです。

視界に入ってくるんです。見たくないのに、見えてしまう

心を安定させるために、見ないようにしていたのに、見えてしまうんです。すると、心が刺激されて、火がついてしまうんです。平和主義なのに、意に反して

イライラの炎の勢いが
止まらなくなってしまう

んです。今まで抑えられてきた自分の感情が、不安定になるんです。安定することが自分の信条だったのに、不安定になってしまう。

そのことに、またイライラしてしまう。そうして、炎はどんどんと燃え広がっていくわけです。表情はニコやかでも、心の中では消防車のサイレンが鳴りっぱなしになってしまうんです。

隠すことには、限界がある

んです。デッドラインが必ずあるんです。本人は無意識かもしれませんが、ご主人の中ではちゃんとプロセスはあるんですよ。でも、外から見ると、晴天の霹靂なんです。晴れ渡る空に、いきなり轟音とともに雷が鳴り響いてしまうんです。

超平和主義の人は、

平和に強いこだわりがあるからこそ、
炎を隠そうと必死になる。

だから、途中経過が見えにくいんです。そして、いきなり見せてくる一撃は大地を揺れ動かすほどの猛烈な一撃になりやすいんですよね。

突然離婚したいと言われたときによくある6つ心理

突然離婚したいと言われたときによくある6つ心理

夫が突然離婚をしたいと言うのには、もちろん理由があるはずですよね。だから、理由を聞いてみる。でも、

釈然としない。

それは、もしかしたら、夫自身もよくわかっていないようにさえ感じてしまうほどなんです。あいまいな答えが多いからです。実は、ココがポイントなんですよね。

あいまいな理由になるワケ。それは、離婚したいと思ったのは、「理由がある」からではなく、

「反応している」だけだから

です。「理由」は人に説明できますが、「反応」は説明がとても難しいんです。自分でも、なぜ反応してしまっているのか、説明ができないですし、感覚はそもそも、カタチにしづらいものだからです。

別の角度から見てみると、夫から見ると

            
  • 「理由」=妻である私に原因がある。
  • 「反応」=ご主人の中に原因がある。

と思っている。すこし強引ですが、その違いとも言えます。

つまり「理由」を解消しようとするのではなく、まずは

「反応させない」ことが大事

だと私は思うんです。どうしても、夫が伝えてくる「理由」(=つまり、私への批判)に、右往左往してしまいやすいんですよね。

でも、その「理由」に囚われすぎてしまうと、なんとか今を切り抜けることができたとしても、修復のポイントがズレているので、またすぐにぶり返してしまいやすいんです。あるいは、意図せず、離婚を猛烈に後押ししてしまうことになりかねないんですよね。

「反応させない」ためには、ご主人が離婚したいと伝えてくるようになった「流れ」を理解することが大事だと私は思います。

私が考えるご主人の心の流れのポイントは、6つあります。それは

  • 「話し合いができない」
  • 「自分だけで答えを出そうとする」
  • 「結論ありき」
  • 「聞けば聞くほど頑なになる」
  • 「存在価値を求めている」
  • 「背負いすぎている」

です。この6つのポイントを意識しながら、ご主人を見てあげることです。

離婚したいと言われたのは「話し合いができない」から

離婚したいと言われたのは「話し合いができない」から

1つ目の心理は、「話し合いができない」ことです。

冒頭にも書きましたが、優しすぎる平和主義の裏側には、相手を優先しすぎる気持ちがあるんですよね。とにかく争いを避けることを最優先にした場合には、それが一番効果的ですよね。そしてそれは、

「相手に妥協してもらう」ことへの
強い罪悪感

へと変化していくんです。それはそうですよね。

相手を最優先にすることは、相手の意見をまるごと受け入れる姿勢に近いですから、相手に妥協してもらうことに、申し訳なさを感じてくるようになるんです。

話し合いとは、お互いにとって良い着地点を探すことですよね。譲り合いでもあります。ですので、話し合いがとても苦手になってしまうんですよね。

自分のことであれば簡単に、すべてを譲ることができる。ですが、相手に譲ってもらうと、なんだかモゾモゾした気分になる。だから、

話し合いをなんとなく避けてしまいやすい

んです。

離婚したいと言われたのは「自分で答えを出そうとする」から

離婚したいと言われたのは「自分で答えを出そうとする」から

2つ目の心理は、「自分だけで答えを出そうとする」ことです。

話し合いができないと、結論の出し方は、2つだけになりやすいんですよね。

  • 相手の意見をそのまま全面的に受け入れる
  • 自分だけで答えを出そうとする

そのどちらか両極端に振れやすいんです。もちろん普段は、相手の意見をそのまま全面的に受け入れようと努力をします。

ですが、ご主人の心の中で、消防車のサイレンが鳴り響くような緊急事態になると、急変してしまうんです。自分だけで答えを出すしか選択肢がなくなってしまうんです。

今まで抑えこんで、必死で見ないようにしてきた私の気持ちを、溜め込みすぎた結果、ココロが炎に包まるわけです。そんな状況だと、相手の意見を

全面的に受けいれる
心の余裕がなくなってくる

んです。しかも、話し合いもできないわけです。それは、相手に自分の気持ちを伝えられないということですよね。

残された選択肢は1つだけなんです。自分だけで答えを出す。あくまで、消去法なんです。そうしたいわけではなくて、そうするしかなくなってくるんです。

人の思考の80%は「ネガティブ」

なものだと言われています。思考とはそういうものです。誰かとコミュニケーションを取ることで、人はポジティブさも手に入れていきます。

そんな人間が、自分だけで答えを出そうとするとどうなるでしょうか。超ネガティブすぎる結論になりやすいんです。自分から、

不幸に向かって突き進んでいきやすい

んです。つまり、「離婚しなければ」といきなり飛躍した話になりやすいんですよね。

離婚したいと言われたのは「結論ありき」だから

離婚したいと言われたのは「結論ありき」だから

3つ目の心理は、「結論ありき」です。

本来は、話し合いは「平和」を保つ大切な手段ですよね。もちろんご主人も、頭ではそれは理解していると思います。相手から「話し合いは大切だよね」と言われると、「確かにそうだよね」と答えるはずなんです。

ですが、いくら頭では理解していたとしても、話し合うことで平和になった

経験をしたことがなければ、
動くことができない

んです。なぜか体が動かないんですよね。

もっと言うと、相手の意見をそのまま全面的に受け入れることでしか、平和を作れた経験がないんです。だから、平和主義というよりも、「超」平和主義なんです。

「超」平和主義しか選べなかった

ということが多いんですよね。大切なポイントは、「〇〇しか選べなかった」です。自分の意思で選んでいるわけではなく、そうするしかなかったんです。

自分の意思で選んでいれば、選ぶ過程がありますよね。「比較検討して、こういう理由で○○を選ぼう」と思うわけです。プロセスが先で、結論は後なんです。でも、そうするしかなかった場合は、

「結論が先」で「プロセスは後」
にならざるを得ない

んです。「それしか選べない」という結論が先に出ているので、それに合わせて、プロセスを作っていくんです。

自分だけで考えるしかない
ネガティブなことばかり浮かんできてしまう
超ネガティブな結論しかないとなる

結論が先で、プロセスは後。繰り返しになりますが、「離婚したい」ではなくて、「離婚するしかない」「離婚しなければ」になるんです。選んだわけではなく、そうするしかなかったんです。

川の水は、意思を持って流れているわけではないですよね。高い所から低い所に流れているだけ。そして、いつしか海まで流れ着いたり、雲になったりする。最終的にどこに行きついたかという結論は、「いつのまにか」でしかないんです。

離婚したいと言われたのは「聞けば聞くほど頑なになる」から

離婚したいと言われたのは「聞けば聞くほど頑なになる」から

4つ目の心理は「聞けば聞くほど、頑なになっていく」ことです。

そんな「結論ありき」のご主人に、「なぜなの?」と聞き続けると、どうなるでしょうか?理由があるわけではなく、ただ

ネガティブな結論を選ぶしかなかっただけ

だとすると、どう答えればいいのか混乱してしまいますよね。

ただ、相手に伝えるときには、やはり理由は必要ですよね。ご主人も頭ではそれを理解している。ですので、真面目で優しいご主人であればあるほど、理由を一生懸命に作ろうと頑張ってくれるんです。だから、ムリヤリ作るわけです。

パッっと思い付いた理由を、後付けする

んです。そんな後付け感が、離婚を言われた奥様からすると、違和感につながるんですよね。

違和感があると、また「なぜなの?」と聞きますよね。すると人は、どんな思考になりやすいでしょうか。

  • 「そうせざるを得なかった」
  • 「そうするしかなかった」
  • 「選べなかった」

そんな結論に対して、なぜ?と聞かれると、出した結論を必死に守ろうとするものなんです。

自分で選んだことに対しては、責任を持つことができますが、自分で選んでないことに対しては、責任を持てないからです。

責任がある
向き合う
しっかりと答えようとする
責任がない
逃げる
結論を固めて。話を早く終わらせようとする

んです。すると、まるで自分に言い聞かせるかのように、離婚の意思を固めていこうとしやすいんです。

もうすこし付け加えると、「離婚しなければ」と頭・思考で意思を固めていこうとする一方で、本心は「離婚したくない」んです。その真逆の意見がせめぎ合うんです。

すると、「離婚したい」と強く言う。でも、なぜか「離婚届を持ってきたり」「弁護士を立てたり」「別居する」というような離婚に向けた実際の行動は起こさない。そんな

言動の不一致が出てくる

んですよね。

離婚したいと言われたのは「存在価値を求めている」から

離婚したいと言われたのは「存在価値を求めている」から

5つ目の心理は「存在を認めてほしい」と思っていることです。

なぜ、パートナーは「良い人」なのでしょうか?なぜ、みんなのことを優先してしまうのでしょうか?

それは、みんなに尽くすことで、自分の存在価値を認めてほしいと思っているからであることが多いんです。与えたり、尽くしたりと、相手に

何かをした実績を作らないと、
存在を認めてもらえない

と思いすぎているということなんです。

ただ「いる」だけでは認められない。

何かを相手に与えなければ、「いてもいいよ!」と言ってもらえないかもしれないという不安・怖れを、いつも抱いているからではないでしょうか。

ですが、心の奥底の本心では、「尽したから」「経済力で貢献したから」「味方になってくれるから」「子供の親だから」などの、何かの

役割を果たさなくても「いていいよ」

と言ってもらいたいんですよね。

本当は「ただ、あなたがいるだけで幸せです」そう言ってほしいんです。

本人は無意識かもしれませんが、「離婚したい」という訴えは、「私はいてもいいですか?」という心の底からの

切実な叫び

なのかもしれませんね。

離婚したいと言われたのは「背負いすぎている」から

離婚したいと言われたのは「背負いすぎている」から

6つ目の心理は「背負いすぎている」ことです。

「相手の意見をまるごと受け入れる姿勢」とは、みんなの意見を背負い込みすぎてしまうということですよね。夫婦関係でも、仕事でも、職場の人間関係でも、友だち関係・親子関係でも。ぜんぶ背負い込みやすいんです。

すると、誰だってキャパオーバーになりますよね。いっぱいいっぱいになると、すべてを放り出したくなる。

すべてリセットしたくなる。

ゼロからやり直したくなる。

それは、荷物の下ろし方がわからないからです。下ろし方がわからないと、リセットボタンを押すしか方法がなくなってしまうんです。

そんなリセットボタンが「離婚」「別居」になりやすいんですよね。

キャパオーバーになっているご主人に対してできること。「仕事」「職場の人間関係」や「親子・友だち関係」に対しては、奥様にできることは限られてきますよね。ですので、せめて夫婦関係だけは、すこしだけ

そっとしておいてあげる

ことかもしれません。すぐに動かずに、様子を見てあげる。もちろん、完全にホッて置いてしまうと「存在価値を認めてくれない」と思われてしまう怖れががあるので、逆効果になりやすいんです。

バランスがとても難しいですが、あまり負担をかけすぎない程度に求めてあげるというイメージなのかもしれません。動けば動くほど、背負い込んでしまいやすいのが、パートナーなのかもしれませんからね。

もちろん、それぞれの夫婦関係において、ケースバイケースではあります。ですので、そっとしておくことがすべての正解とは言えませんが、離婚したいと言われたからこそ、

「波立たせすぎない」「冷静に」「離れすぎない」

で様子を見てあげる。そして、パートナーの心理プロセスをイメージしながら、できるだけ接してあげる。

ご主人は、いろんなことを背負いすぎているのかもしれないなと感じた時は、勇気がいるかもしれませんが、それがひとつの答えなのかもしれませんよ。

心理カウンセラー・岩田昌樹
ことり電話のコンセプト

財布に優しい!
離婚したいと言われたときの相談料金

電話カウンセリング・悩み相談料金

\ 財布に優しい /

1分 130円(税込143円)

ご料金・支払方法はこちら

悩みが消えたら何がしたいですか?
ご予約はこちらから


    人間関係全般を得意分野としています。

  • 恋愛成就、復縁、片思い、不倫・浮気、婚活、恋愛テクニック
  • 夫婦、家庭、自己肯定感、不安、寂しさ、自己コントロール
  • 仕事のモチベーション維持、職場での人間関係、転職、復職や休職、経営、採用...など
ご予約はこちらから

夫婦で営むカウンセリングルームだからこそ、
夫婦仲・離婚修復のやり方をお伝えできます。

夫婦で営むカウンセリングルームだからこそ、関係修復のやり方をお伝えできます

「ことり電話」は、夫婦でつくったカウンセリングルームです。

1、『夫』と『妻』
2、『男性目線』と『女性目線』
3、『カウンセラー』と『相談者』

わたしたち夫婦は、立場や考え方・価値観が違う2つの目線で、お互いに話し合ってきました。

わたしたち2人の夫婦仲も、もちろん順風満帆だったわけではありません。

  • 夫婦喧嘩を繰り返し、「関係修復」への道が長く閉ざされたり…
  • 男性性が強い夫と、女性性が強い妻で、意思疎通がうまくいかなかったり…
  • 仕事がうまくいかず、経済的に不安定な中、お互いに「罪悪感」を刺激しあったり…
  • 「離婚」という言葉が、ケンカのたびに出てきてしまったり…
  • 2回つづいた流産に心を痛め、長い不妊治療の末、ようやく子どもを授かったり…
  • お互いに大事にしていることの違いが、勘違いの連鎖を生んでしまったり…

長い長い紆余曲折・離婚の危機を、夫婦2人で乗り越えてきたからこそ、カウンセラーとしての深みも出てきたと感じています。

心理学などの理論も、もちろん大事です。それ以上に、夫婦で営むカウンセリングルームだからこそ、伝えられるパートナーシップの実体験が、話に深みをもたらすのではと、わたしたちは考えています。

ご予約はこちらから

夫婦関係修復の相談をしたお客様の声・口コミ

夫婦関係修復の相談をしたお客様の声・口コミ
    夫婦関係修復の相談をしたお客様の声・口コミ

    98.4%

    総合評価: 4.83

  • 心理学の視点や岩田先生の経験からのアドバイスを頂けて良かったです。夫婦関係で学んでいるとNG行動としてあることを恐れすぎて、境界線をくっきりすっきり分けていてそのことが二人の壁を作っていることに初めて気がつくことができました
    実際どのように行動していくと良いかまで気づくことができてあとは勇気を出して行動したいと思います!優しく話を聞いてもらい、勇気と希望を頂けた1時間でした
    また、報告や相談ができたらいいなと思います♪(良かったら再度カウンセリングを受けることはないかもしれませんがっ!!笑)

    点数評価:
  • 同じ考えと感情でグルグル回り続けて疲れ果てていたところに、違う視点と捉え方を見せていただいて視界が開けた感じです。相手に対する全然違う見方を見せていただいた感じです。
    もうどうにもならないとまだ諦めなくても、もしかしたら違う見方とアプローチでいけば何か変わるのかもと、道が見えた感じです。同時に、今まで何年も一緒にいて、何にも見方を変える事をしない(気付かなかった)自分の視野の狭さや器の小ささにも愕然としました。やってみて撃沈続きの可能性が大きそうですが、それも言われたので、ある意味安心しました。こんなに憎らしく否定的に見えていた夫の事を、「実は純粋で優しい人なんだと思う」と言われてなぜかホ〜ッとやけに嬉しい感情が湧いたのは自分で不思議でした。ありがとうございました

    点数評価:
  • 夫婦の問題が起き、今どうすべきか、ですごく落ち込んで悩んでいました。先生がとても穏やかで、客観的な意見をくださり、わたしの迷っていたことが、先生のアドバイスをいただくことでそれで「これでいいのか、そのほうがいいのか」と納得でき、とっても気持ちが楽になりました。
    次の行動へ進もうと考えが進んだので、次やることが明確になりました。すごくすごく助かりました。主人と話して解決していけるよう、努力していきます。

    点数評価:
  • HPを見てYouTube等を参考にことり電話に相談したいと感じ、初めて技術あるカウンセラーにパートナーとの関係性を相談しました。
    技術あるプロのカウンセラーも人それぞれと思いながら色々と不安もありましたが、予約をする時どのような寄り添いが良いか選択ができ、事前にYouTubeでカウンセラーの雰囲気を感じることができたので安心して相談をすることができました。
    普段は、周りに相談をしても話しを聴いてもらう流れが会話を持っていかれたり、相談相手の話しにすり替えられたりしてモヤモヤが増すばかりでしたが、ことり電話さんに話しを聴いてもらい寄り添った対応のおかげ様で自分では気づけない部分を気づくことができ、心が軽くなる瞬間も体感できました。
    しっかり話を聴いてもらえることで、安心感や心の居心地の良さができ、さらに自分と向き合えることが実感でき相談をして良かったです。また何かあった時はことり電話を利用したいと思います。

    点数評価:
  • 夫にイライラする出来事があり、誰かに聞いてほしい!と衝動的に利用しました。イライラの内容を話しているとイライラの本質が見えてきて実は自分で自分に腹が立っていたと気づきました。話を聞いていただいている間、話を遮ることなく優しい声で受け止めてくださり、本当はすごく良い夫だったと再確認しました。私の本質的問題である自分を認められないところに対しては、アドバイスをくださり、それを今日から実践していきます。電話終盤には最初のようなイライラは消えていました。ありがとうございました。

    点数評価:
  • 夫婦関係を相談したすべての口コミを見てみる ➡

離婚したいと言われたら心が落ち着かないですよね。

離婚したいと言われたら心が落ち着かないですよね。

私は別れたくないのに、パートナーから離婚したいと言われてしまうと、冷静さを失ってしまうものですよね。でも、

「どうにかしなければ!」
「早くしないと!」
「とにかく話し合わないと!」

そんな風に焦れば焦るほど、離婚を切り出したパートナーは、離婚に固執してしまうものです。頑なになっていくものです。

ひとりで悩まなくていいんですよ

もしかしたら、離婚について何度話しあっても強く迫られてしまい、「もう離婚を受け入れるべきなのかも…」とあきらめかけていませんか?

今、あなたに必要なのは、

  • ココロの余裕づくり
  • 第三者の視点
  • オリジナルの提案

なのかもしれませんよ。夫婦関係を修復することに頑張りすぎてしまったあなたの心を、カウンセリングで癒す、やさしさあふれるお悩み相談室です。

    100% あなたの味方ですよ 

  1. 「否定」しません。
  2. 意見を「押し付け」ません。
  3. 「答え」を引き出します。

気持ちに寄り添いつづけます

気持ちに寄り添いつづけます

悩み相談いただく内容で、数多く寄せられるのは「夫婦関係」の悩みです。それだけ、お互いの「正しさ」のぶつかりあいを解消することができず、悩んでいる方が多いということでしょう。

  1. 身近な人には、夫婦の悩みを相談しづらい
  2. 辛すぎる気持ちに共感してもらいたい
  3. 話して、不安感をスッキリさせたい
  4. 夫婦関係修復のために、考えを整理したい
  5. 夫婦関係修復の専門家の意見が聴きたい

そんな皆さまの要望に、とことん寄り添わせていただきます。お気軽にご相談くださいね。

夫婦関係修復の悩み相談動画「YouTube」

すべてのYouTube動画を見てみる→

夫婦関係修復のための特集ページ

夫婦関係・修復相談事例

すべての相談事例を見てみる→

夫婦関係を修復するためのブログ

離婚したいと言われたときは、まずは相談してみませんか?

離婚したいと言われたときは、まずは相談してみませんか?

夫婦関係の修復に悩むあなたに
”明日への希望”をご提案します。

「離婚回避する方法」
「別居・離婚したくない」
「夫婦関係 修復する方法」など…。
ネットで検索をして、夫婦関係の修復方法を調べてみる。でも…

『私たち夫婦には、当てはまらないかも…』
別居を受け入れるしかないのかな…』
『私だけが悪いのだろうか…』

そう感じてしまうことはありませんか?

夫婦関係をよくしたいと思って調べたけれど、
辛辣すぎる意見ばかり…。
もう離婚しかないのかな…。
と、さらに憂鬱な気持ちになってしまうこともありますよね。


修復できない夫婦関係に希望を

修復できない夫婦関係に希望を

もうこれ以上、友だちや親には、夫婦の悩みを聞いてもらうことはできない…。

そんな時は「悩みを聴いて、解決の糸口を見出す」カウンセラーに悩みを打ち明けてみませんか?
修復できない夫婦の悩みを、気兼ねなく思う存分相談できますよ。

” 明日への希望 ”につながるご提案をさせていただきます。

離婚修復の相談は
「聴くプロ」のカウンセラーに

離婚修復の相談は「聴くプロ」のカウンセラーに

ゆっくりと話を聴いてもらい、すべての気持ちを吐き出すことで、3つの効果が生まれると言われています。

  • カタルシス効果 …
    誰かに悩みを打ち明けることで、気分が楽になる効果
  • バディ効果 …
    孤独感から解放される効果
  • アウェアネス効果 …
    自分の考えや感情などの理解が深まることで、頭の中が整理される効果

カウンセラーは「じっくりと話しを聴いて、解決の糸口を見出す専門家」です。
3つの効果を最大限引き出していきながら、

『明日から、こう行動しよう!』
『明日から、こう考えよう!』
『明日から、これを目指そう!』

そんな明日への希望を、持ち帰っていただきたいと、私たちは思っています。

「離婚したいと言われたときの心理と乗り切り方」と同じカテゴリーはこちら